調査研究事業
予防医学分野の発展と県民・市民の健康増進、疾病の予防に寄与するため、当協会が実施する健診・検査を通して得られたデータを解析し調査・研究を行います。

臨床研究の告知
公益財団法人兵庫県予防医学協会は、当協会が実施する各種健康診断(検診)及び検査の結果等を用い県民の健康の保持増進の推進を目的に調査研究を行っています。これらの調査研究は、「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針:平成26年12月22日 平成29年2月28日一部改正 文部科学省・厚生労働省通知」に基づき、当協会研究倫理委員会において倫理審査を行い、公開要件に該当するものについて、当ホームページ上で公開するものです。
便中マーカー測定試薬の開発・改良に関する研究(共同研究)
大腸癌スクリーニング検査においては、免疫学的便潜血検査が一般に普及しています。
当協会では、栄研化学が開発・改良した免疫学的便潜血検査等の便中マーカー測定試薬について、
性能評価および異常反応起因物質等の解析を行い、その有用性を評価します。
また、新規マーカー開発の研究材料として便潜血検査の残余検体を使用いたします。
本研究では年齢・性別以外の個人情報はすべて取り除いた状態で残余検体を使用しますが
個人が特定されることはなく、受診者のプライバシーは守られます。
本研究結果を学会や医学雑誌で公表する場合も、同様に個人が特定されることはなく、
受診者のプライバシーは守られます。
残余検体の使用についてご了承いただけない場合には研究対象としませんので、下記連絡先までお申し出ください。
なお、その場合でも将来にわたって当協会における健診・検査等で不利益を被ることは全くございません。
研究期間:2023年11月24日~2026年12月31日
問い合わせ先
- 〒658-0046 神戸市東灘区御影本町6-5-2
- 公益財団法人 兵庫県予防医学協会 保健環境検査部 西田 勝彦
- 電話番号078-856-2211(平日8:30-17:15)