最新号

VOL.136
糖尿病
目次
からだの話 「糖尿病」 | 1~3ページ |
---|---|
コラム 折りおり | 4ページ |
ミニ解説 | 4ページ |
ひょうご・小さな旅 | 5ページ |
おしらせ | 5~6ページ |
風土と文化 | 7ページ |
予防医学の知識の普及・啓発や健康情報の発信を目的に「いきいきライフセミナー」「予防医学フォーラム」などの講演会の開催や機関誌『あすの健康』を発行しています。
県民一人ひとりが、自己の健康について考え、予防医学の重要性について理解を深めていただく機会として、1986年の予防医学事業推進神戸大会から始まり、1989年に予防医学フォーラムと名称を変更し、現在もさまざまなテーマで開催しています。
県民一人ひとりが、健康で文化的ないきいきとした生活を送ることができるように、9月のがん征圧月間にちなみ、がんの話のほか、広く健康の話題や生きがいをテーマに、1994年より開催しています。
日本人の死因のトップであるがんについて、予防・早期発見、治療技術などの知識の普及啓発を目的に、1998年より開催しています。
県民の健康づくりや疾病の予防・啓発を目的として、がん以外の身近な病気や気になる症状、治療法などについて、最新の情報も含め専門医から学ぶ講演会。1998年より土曜健康科学セミナーとして開始し、2023年より健康科学セミナーとして開催しています。
当協会で発行している機関誌「あすの健康」です。からだ・健康に役立つコラムから協会のお知らせなどを掲載しております。
VOL.136
糖尿病
目次
からだの話 「糖尿病」 | 1~3ページ |
---|---|
コラム 折りおり | 4ページ |
ミニ解説 | 4ページ |
ひょうご・小さな旅 | 5ページ |
おしらせ | 5~6ページ |
風土と文化 | 7ページ |